日本語
9月7日は、私の母方の祖母の命日である。そのため、千葉県の中山にあるお墓に、お参り行った。出かけていた妻も合流するというので、最寄り駅で待ち合わせをした。生花を買い、そしてお寺に用意されている線香を焚いて、お供えをした。
祖母は95歳まで生きた。私の妻と長女は生前会うことができたが、妹の結婚式の数か月前に亡くなった。死ぬ直前まで頭脳明晰であった。
English
Sept 9 is my maternal grandmother’s death anniversary / the death anniversary of my grandmother on my mother’s side. So I paid a visit to her grave / visited her grave in Nakayama in Chiba prefecture. As my wife who had gone out also want to join the visit, we decided to meet in the nearest station from the grave. Buying fresh flowers and lighting incensing sticks prepared by the temple, we offered them to her grave.
She lived to be 95 years old. She could meet my wife and my elder daughter before her death; however, she died several months before my sister’s wedding ceremony. She was clear-headed till her death.
中文
9月7日是我外祖母的忌日。所以我去了千叶县中山扫墓。已经外出的妻子也想来汇合,我们约好了在最近的火车站集合。 买了鲜花,然后焚了寺庙准备的香,供奉在墓前。
外祖母活到了95岁。她生前跟我的妻子和大女儿见了面,但是在我妹妹结婚典礼几个月之前,她去世了。她 死前一直头脑清醒。
英語備忘録
修正箇所はタイポを除き3つ。
(Before): As my wife who was going out also would like to join to visit,
(After): As my wife who had gone out also want to join the visit,
まず最初に、過去完了形!確かにこれは典型的な過去完了適用文だ。妻はその過去の時点ですでに外出してしまっていたのだから。過去完了進行形にしてもよさそうだが、先生に敬意を表して過去完了にする。
would like to をwant toに変えた理由は、聞けばよかった。”join to visit” を “join the visit” にするのは納得。to visit の後ろに何もないのは変なんだと思う。
(Before): She was clear head till she was dead.
(After): She was clear-headed till her death.
頭脳明晰は、英辞郎には両方載っていたが、これも先生案を採用。till以下は名詞にして前置詞句にした方が語感がいいのだろう。
中国語備忘録
(错): 已经外出的妻子也想来,我们在最接近的火车站约好了。
(正): 已经外出的妻子也 想|要来 汇合,我们 约好了 在最近的火车站 集合。
日本語に忠実に、「合流したい」という表現を表すならば、“汇合”だそうだ。
「約束して、~で待ち合わせをした」の方が中国語的にはいいようだ。
(错): 买了鲜花而且焚了香,佛前供了花和香。
(正): 买了鲜花,然后 焚了 寺庙准备的香,供奉在墓前 (長期的な動作なので)了花和香。
「お寺に用意されている」を書き忘れた。ここでは “而且” ではなく “然后” の方がいいという。確かに時間的にはA→Bの順番だ。
“佛前”は仏様の前。お墓に備えるは、“供奉” がよいという。目的語は不要だという。その前の文章で分かるからだろうか。“ 了 ” が不要なのは、「長期的な動作だから」だという。お供えは長く続くからという理屈だそうだ。
“ 她生前 跟我的妻子和大女儿 见了面,” は “ 她生前 见到过 我的妻子和大女儿 ” でもよい。
(错): 但是我妹妹结婚式的几个月之前她去世了。
(正): 但是 在我妹妹结婚典礼 | 婚礼 的 几个月之前 | 前几个月 她去世了。
“在~之前” で覚える。結婚式は太字で覚える。
数か月前も2つの表現を覚える。
(错): 她到死亡的时候一直头脑清晰了。
(正): 她 死前 一直 头脑 清醒。
死亡はあまり使わないらしい。“死前” が「死ぬ前に」という副詞になる。
“清晰” ははっきり見える聴こえる。