【競馬】GⅠ大阪杯

わたしの「競馬」の愉しみ方

現在4月4日12時54分。以下のように購入馬券を検討し購入した。
・過去のレコードを見ると実力的に圧倒的に「コントレイル」が強いと思った。
・G1の過去5レースぐらいを見ると、基本的に人気馬が3着以内に入ることがほとんどのため、2番人気「グランアレグリア」、3番人気「サリオス」も押さえた。
・過去4レースでG2以上で3着以内の実績の馬を穴として拾う。「モズベッロ」「ワグネリアン」
・例外的に、過去4レース(G1、G2以外)すべて1着の「レイパパレ」も押さえる。川田将雅騎手の当期の勝率が0.466(3着内率)と高く、かつ過去4レースすれて川田騎手が乗っていることも考慮
・オッズを見ると、圧倒的にコントレイルに集中しているため、どれを買っても沈むリスクあり。そこで少しでもオッズを上げるため、、コントレイル流しで「馬単」を5つ計6000円賭ける。
・ワイドで「モズベッローサリオス」「モズベッローコントレイル」
・子供が名前だけで選んだ「モズベローグランアレグリア」を馬連で買う。

さて、結果は以下の通りであった。

想定外であった。コントレイルがまさかの3位。6連勝でレイパパレがG1も制してしまった。レイパパレも念のため押さたつもりであったが、あくまでコントレイル流しの馬単なので、押さえにならなかった。ところが伏兵モズレッロが2位に入っているではないか。コントレイルとしぶとく3位に入ったことで、1-7のワイドが当たってしまった。もちろん想定はコントレイル1位、モズベッロ3着以内であった。ワイドは網の広い賭け方なのでこういうこともあるんだということを学んだ。850円なので、トータル8500-10000で△1500円。勝ったわけではない。

タイトルとURLをコピーしました